- トップ
- NI Collabo NOW!
応答状況を確認する
応答状況を確認する
安否状況一覧より応答状況を確認することができます。
- 1.メニューパレットより、
NI Collabo NOW!アイコンをクリックします。
「NI Collabo NOW!(安否状況一覧)」画面が表示されます。
- 2.応答状況の詳細を確認する場合は、安否確認の日付リンクをクリックします。
安否確認の詳細画面が表示されます。
安否状況一覧

検索メニュー
項目 | 説明 |
---|---|
配信日時 | 表示させたい安否確認の配信日時を入力します。 年月日を入力するか、カレンダーアイコン ![]() |
表示対象 | 一覧の表示対象をプルダウンメニューから選択します。 すべて:応答要求があった安否確認はすべて対象にします。 自分が安否の対象:ログインユーザーに応答要求があった安否確認を対象に絞り込みます。 |
各種ボタン
項目 | 説明 |
---|---|
![]() |
NOW!要求します。![]() |
![]() |
安否確認の予行演習を行うことができます。 たとえば、地震による安否確認をしなければいけなくなった場合、スムーズな安否状況の連絡および確認が必要になります。 実際に安否確認が必要になったとき、スムーズに連絡および確認できるようにしておくための練習として予行演習機能をご活用ください。 ![]() |
表示切替タブ
項目 | 説明 |
---|---|
安否状況一覧 | 安否状況が一覧表示されます。 |
利用状況一覧 | 社員別にアプリの利用状況および携帯メールの登録内容が一覧表示されます。![]() |
安否状況一覧
項目 | 説明 |
---|---|
安否状況一覧 | 安否確認別に情報の種類、概要、応答状況や設問項目ごとの集計結果が表示されます。 ■ 種類 地震の場合は震度情報が表示されます。 津波の場合は警報情報が表示されます。 安否確認の場合は「安否確認」が表示されます。 予行演習の場合は「訓練」が表示されます。 ■ 震央地 地震、津波の震央地が発表されている場合は表示されます。 ■ 見出し 地震、津波の場合は気象庁が発表した見出し文が表示されます。 安否確認、訓練の場合は、NOW!要求した時のメッセージが表示されます。 ■ 応答状況 応答状況の集計結果が表示されます。 応答:一度でも応答要求にたいして応答した社員の数です。 未応答:応答要求にたいして一度も応答していない社員の数です。未応答の社員がいる場合は、背景が強調表示されます。 再要求:再度、応答要求した場合の件数(自動的な再要求、気象庁の再配信も含む)です。社員個別の再要求回数ではありません。 ■ 設問項目 設問項目ごとに回答内容の集計結果が表示されます。 |
安否状況の詳細画面

各種ボタン
項目 | 説明 |
---|---|
![]() |
NOW!要求します。![]() |
![]() |
ログインユーザーへNOW!要求された安否確認が未応答の場合にボタンが表示されます。 こちらの画面からNOW!要求に応答することができます。 ![]() |
![]() |
安否状況一覧画面が表示されます。 |
表示切替タブ
項目 | 説明 |
---|---|
社員別 | 社員別の安否状況一覧画面を表示します。 |
部署別 | 部署別の安否状況一覧画面を表示します。 |
地域区分別 | 地域区分別の安否状況一覧画面を表示します。 |
概要
項目 | 説明 |
---|---|
配信日時 | 安否確認の配信日時や気象庁から震度情報または津波警報が発表された日時が表示されます。 |
情報 |
■ 地震、津波の場合 地震の場合は震度情報が表示されます。 津波の場合は警報情報が表示されます。 気象庁からマグニチュード、震央地、見出し文が発表されている場合は内容が表示されます。 ![]() ※地震の場合は、見出し文、震度情報、地区情報が表示されます。 ※津波の場合は、見出し文、津波の高さ、地域情報、津波の到達予想時刻または津波の到達区分が表示されます。 ![]() ■ 安否確認、予行演習の場合 安否確認の場合は「安否確認」が表示されます。 予行演習の場合は「訓練」が表示されます。 NOW!要求した時のメッセージが表示されます。 |
応答状況 | 応答状況の集計結果が表示されます。 応答:一度でも応答要求にたいして応答した社員の数です。 未応答:応答要求にたいして一度も応答していない社員の数です。未応答の社員がいる間は、背景が強調表示されます。 再要求:再度、応答要求した場合の件数(自動的な再要求、気象庁の再配信も含む)です。社員個別の再要求回数ではありません。 応答内容を設定している場合は、設問項目ごとに回答内容の集計結果も表示されます。 |
NOW!要求者 | 安否確認または予行演習の場合、NOW!要求した社員名が表示されます。 |
再要求日時 | 再度、応答要求した日時(自動的な再要求、気象庁の再配信も含む)および応答要求した社員名が表示されます。 ※社員個別の再要求日時ではありません。 |
検索メニュー
項目 | 説明 |
---|---|
検索条件 | 集計結果に表示させたい対象を絞り込むことができます。 入力候補または選択ボタンから選択します。 また、応答状況および安否の対象(社員、家族)を検索条件に絞り込むことができます。 プルダウンから選択すると、自動で検索結果が表示されます。 |
安否状況一覧
項目 | 説明 |
---|---|
安否状況 | 応答状況や設問項目ごとの集計結果が表示されます。 社員別、部署別、地域区分別のタブを選択して、表示を切り替えることができます。 ■ 社員別の場合 :社員別に応答状況、設問項目ごとの回答内容が一覧表示されます。 ![]() 応答状況のステータスごとの内容は以下の通りです。 応答済:応答要求に応答している状態です。 未応答:応答要求にたいして一度も応答していない状態です。 直近未応答:応答要求にたいして一度応答したあと、再度応答要求されてからは応答していない状態です。 社員の家族が情報の地域に該当する場合は、社員名の下に家族の安否であることが表記されます。 ![]() アプリでNOW!された場合、応答日時の横に ![]() ![]() ※位置情報はシステム設定もしくは個人設定によっては参照できない場合があります。 ※NOW!の閲覧権限がない場合でも、応答日時は参照することができます。 代理応答する権限が付与されている場合、 ![]() 代理応答された場合は、応答日時の下に代理応答した社員名もあわせて表示されます。 ![]() ■ 部署別の場合 :部署別に応答状況、設問項目ごとの集計結果が表示されます。 未応答の社員がいる場合は、背景が強調表示されます。 部署名や数値リンクをクリックすると、該当する対象を一覧表示して確認できます。 ![]() ■ 地域区分別の場合 :地域区分別に応答状況、設問項目ごとの集計結果が表示されます。 ※こちらは地震や津波による安否確認の場合に、表示されます。 未応答の社員がいる場合は、背景が強調表示されます。 地域区分名や数値リンクをクリックすると、該当する対象を一覧表示して確認できます。 ![]() |
補足
- 家族の安否について
社員だけでなく家族の地域区分も設定できます。
気象庁から発表された地震などの情報が家族の地域区分に該当するとき、社員のデバイスに通知されます。
たとえば、単身赴任している社員が通知を受け取ることで、離れて暮らす家族へ個別に安否確認する気付きにつながります。
家族の地域区分はオプション設定から設定できます。
詳細は、NI Collabo NOW!のオプション設定「地域区分」を参照してください。
安否状況には、家族の安否で配信された社員も対象に表示されます。
安否の対象が社員なのか家族なのかを検索したい場合は、絞り込み条件(社員の安否、家族の安否)をご活用ください。