- トップ
- ウェブメール
メールの送信を取り消す
メールを送信後、間違って送信した場合に送信を取り消すことができます。
送信を取り消したメールは受信者のメールBOXから削除され、送信済みメールは下書きBOXに保存されます。
補足
- 社内メールのみで利用できる機能です。社外メールでは利用できません。
- 送信済みのプッシュ通知は取り消せませんが、詳細な内容は閲覧できないようになっています。
- 以下のいずれかの条件に該当する場合、送信を取り消すことはできません。
・送信日時から24時間を超えている場合
・送信先全員が既読となっている場合
・送信先の誰かが返信または転送している場合
メールの送信を取り消す
- 1.メニューパレットより、
メールアイコンをクリックします。
「メール」画面が表示されます。
- 2.送信を取り消したいメールを表示します。
- 3.
をクリックします。
- 4.送信取消確認が表示されます。実行する場合は「送信取消」をクリックしてください。
ウェブメールメニュー
- ウェブメールとは
- 社内メールと社外メールについて
- メールを閲覧する
- メールを作成する
- メールを返信/転送する
- メールを未読/既読する
- メールを迷惑メールに設定する
- メールを削除する
- メールを移動する
- メールを非通知に設定する
- メールにチェックマークを付ける
- メールを振り分ける
- メールを検索する
- メールを印刷する
- メールソースを表示する
- メールを出力する
- メールのオプション設定
- ワークフローとの連携
- アクションリストとの連携
- スケジュールとの連携
- アドレス帳との連携
- 電帳法ストレージとの連携
- 支払管理との連携
- バスケットとの連携
- SFAとの連携
- 『詳細な検索条件』を利用する
- アシスタント機能との連携
- メールの送受信や設定で困った場合