- トップ
- 共有メール
メールを未読/既読にする
メールを未読/既読にします。
メールを未読にする
開封前の未読状態に戻します。
- 1.メニューより、
共有メールアイコンをクリックします。
「共有メール/メールアカウント」画面が表示されます。
- 2.アカウントを選択します。
メールの一覧画面が表示されます。
- 3.未読に戻すメールを表示します。
- 4.
をクリックします。
※
アイコンに変更され、メール件名は太字に戻ります。メール一覧上では薄黄帯が表示されます。
補足
- ポータル「新着情報」への通知について
未読メールを新着情報へ表示させるためには、設定が必要です。なお、未読メールに戻すとアイコンが表示されます。
新着情報のパーツを設定する
- 複数のメールを未読メールに設定したい場合、メール一覧から対象のメールをチェックし、
をクリックして「未読にする」を選択します。
メールを既読にする
メール詳細を開かず、一覧上からメールを既読状態にします。
- 1.メニューより、
メールアイコンをクリックします。
「共有メール/メールアカウント」画面が表示されます。
- 2.アカウントを選択します。
メールの一覧画面が表示されます。
- 3.既読にする未読メールを表示します。
- 4.
をクリックし、「既読にする」を選択します。
※
アイコンに変更され、メール件名は太字より普通に戻ります。
共有メールメニュー
- 共有メールについて
- 共有メールアカウントを登録する
- 共有メールアカウントを使用停止にする
- 共有メールアカウントを削除する
- 共有メールを閲覧する
- メールを作成する
- メールを返信/転送する
- メールを迷惑メールに設定する
- メールを削除する
- メールを移動する
- メールを非通知に設定する
- メールにチェックマークを付ける
- メールを振り分ける
- メールを検索する
- メールを印刷する
- メールソースを表示する
- メールを出力する
- メールを読み込む
- メールをメンテナンスする
- メールを対応管理する
- メールを集計する
- メールのオプション設定
- ワークフローとの連携
- アクションリストとの連携
- スケジュールとの連携
- アドレス帳との連携
- 電帳法ストレージとの連携
- 支払管理との連携
- バスケットとの連携
- SFAとの連携
- アシスタント機能との連携
- メールの送受信や設定で困った場合